随時更新中!!
鎌の使い方を学んだ後、稲刈りへ お米の大切さを体感しながら、みな一生懸命取り組んでいました。 『いただきます』は、命を頂きます。お米一粒一粒を大切に! 次回は、11/6収穫祭♪
3年ぶりに田植え!今回も田植え日和。このイベントはいつも晴れます。 体験を通してお米作りの大変さ、大切さを学べました。田んぼで食べた、塩おむすび&豚汁 美味しかった~ 営農組合の方々、管理宜しくお願い致します。 次回は、稲刈り10/9日予定
人数を制限して、幼児・小学生・兄弟と分けて開催しました。 先生たちの出し物、ゲーム、プレゼント交換、ケーキのお土産♪ 恒例のコスチュームコンテストもクオリティー高く驚きました!!
2年振りに合同開催!天気にいつも恵まれる米作りイベント お友達と協力して、かまど作り、火起こし、豚汁作り♪新米おにぎり、焼き芋 秋の味覚をお腹いっぱい食べました~ 来年は、5月田植えからやります!お米作りの大変さ、大切さ、体感しにいきましょう!
バディスポーツ有明、バディスポーツ江東さんと3チーム対抗戦を行って来ました。 結果は、2試合とも白うめチャレンジャーズの勝利!!
2年振りに開催!! 秋の里山散策、しおり作り、バッチ作り、スラックライン、まき拾い、火を起こし、キャンプファイヤー、 釣り体験に博物館・・・ お友達、先生たちととても楽しい2日間を過ごせましたね。
雲一つない晴天の中、塾の先生が代表して稲刈りをしてきました。 お米作りの大変さ大切さを、改めて感じて来ました。 市貝町営農組合の皆様、日々の管理ありがとうございました。 次回収穫祭11/7をお楽しみに♪
元プロ選手にご指導頂き、みんな目を輝かせて野球を楽しんでいましたね♪ 貴重な体験が出来ました!
5月に植えた苗もこんなに大きく生長しました。秋には白うめ塾で稲刈り予定ですが、 今年も中止になりそうです。日々の管理ありがとうございます。